求人情報
生活相談員募集
求人公開日: 2024-02-02
応募期限: 2024-02-02〜 2025-03-31
職種 | 生活相談員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 特別養護老人ホームの入退所手続きなど入所者及び家族に対する相談援助業 務。ケアマネージャーや地域、関係機関との連絡・調整業務。施設内における 連絡・調整業務や、苦情の対応や窓口業務と、幅広く連携・調整を行います。 他に、地域に出向き、出前講座を開催したり地域のイベント等で介護相談所 を開設する等、地域福祉に関する業務も行います。 【変更範囲:変更なし】 |
給与 | 月給 206,000円 ◆大学の賃金・手当 |
会社名 | 社会福祉法人 新井頸南福祉会 |
勤務地 | 〒944-0025 新潟県妙高市大字上新保549番地 ◆マイカー通勤:可 ◆転勤の可能性:あり ◆マイカー通勤:可 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └試用期間中の労働条件:同条件 |
労働時間 | ◆就業時間 就業時間1 8時30分〜17時30分 ◆休憩時間 60分 ◆休日等 休日 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 その他 その他 土日祭日は休日ですが、当番制で月1~2回出勤日あり。その際、平日に振替休日を取得していただきます。 ◆年間休日数 121日 |
応募に必要な内容 | ◆履修科目:必須 大学卒 ◆必要な免許・資格 必須 社会福祉士(取得見込可) ◆既卒者・中退者の応募可否:既卒応募可卒業後概ね3年以内中退者応募不可 |
選考方法 | ◆採用人数 1人 ◆選考方法 面接 ◆説明会 説明会開催 あり 説明会1 説明会開催日時 6月8日 10時00分〜 説明会開催場所 特別養護老人ホームみなかみの里 ◆応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書 ◆応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄 ◆選考場所 〒944-0025 新潟県妙高市大字上新保549番地 ◆既卒者等の入社日 日にちを指定2025年3月21日 ◆担当者 課係名、役職名 法人事務局 企画調整課長 担当者(カタカナ) ヤマモト ヒロキ 担当者 山本 裕毅 電話番号0255-73-7560 FAX 0255-73-7330 Eメール honbu@araikeinanfukushikai.or.jp |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 ◆退職金共済 加入 ◆退職金制度 あり 勤続年数 1年以上 ◆定年制 あり 定年年齢 一律 65歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 70歳まで ◆勤務延長 なし ◆育児休業取得実績 あり ◆介護休業取得実績 あり ◆看護休暇取得実績 あり ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆入居可能住宅 なし |
備考 | その他勤務先:特別養護老人ホーム「名香山苑」 妙高市大字関川733-20 試用期間:6ヶ月 ユニフォーム:貸与 応募者からの受付方法:郵送または事業所所在地の受付窓口に持参 賞与欄:新規学卒者の前年度実績は採用があった場合に支払う予定 【必要な資格に関する補足】 資格要件である「社会福祉士」資格について取得見込で採用を内定 しますが、社会福祉士試験が不合格の場合は、「介護職員へ職種変 更」していただくか、内定を取り消しさせていただきます。 【賃金に関する補足】 ●就職支度金:10万円 ●住居手当:2万8千円(条件あり) |