みのりの丘中郷ブログ
グループホームとは(みのりの丘:あすなろ)
2025-06-03
グループホームあすなろです。
グループホームについて詳しくご存じない方もいらっしゃると思いますので、全8回のシリーズで
ご紹介したいと思います。
1回目は「サービス内容の特徴と入居条件」についてです。
グループホームとは認知症の診断を受けた要介護高齢者が、心身の程度に合わせて介護を受けながら
9人以下の少人数で共同生活をする住居のことです。
介護保険法上では「認知症対応型共同生活介護」というサービス名称で認知症のある方が専門のスタッフ
のサポートを受けながら生活します。
共同生活をすることで自分らしい自立した日常生活を送ることを目指しています。
居室は原則個室となっています。食事などの際には共有スペースで他の方と共に過ごします。施設には
リビングや台所、浴室などの生活空間があり家庭的な雰囲気があります。少人数で生活すれば他の方や
スタッフとも顔なじみになりやすいため、認知症のある方の不安や混乱を軽減する事に役に立っています。
グループホームあすなろでは家庭的な雰囲気を大切にし、認知症のある方がスタッフとともに家事や掃除、
洗濯をしたりしながら穏やかに過ごせるようにサポートしています。
グループホームの入居条件は次の通りとなります。
・介護保険制度の被保険者(40歳以上)で要支援2~要介護5の認定を受けていること
・認知症の診断を受けていること
・集団生活を営むのに支障がないこと
・施設と同一の市区町村にご利用者の住民票があること
次回は「グループホームで受けられるサービス」についてお伝えしていきたいと思います。
ぜひ、施設見学やお問い合わせをお待ちしております。
グループホームあすなろ 0255-74-2525 担当 山澤
現在のご利用状況 満床
待機者 3名
