施設概要
場所 : 新潟県上越市中郷区藤沢998番地1
施設 : ・地域密着型介護老人福祉施設「みのりの丘中郷」
29床(全室個室、少人数で専属スタッフによるユニットケア)
・小規模多機能型居宅介護事業所「ほのぼの中郷」
登録29名(通い15名、宿泊8名)
・グループホーム「あすなろ」
18床(全室個室、少人数で専属スタッフによるユニットケア)
・えんじゅの郷デイサービスセンター
定員30名
施設 : ・地域密着型介護老人福祉施設「みのりの丘中郷」
29床(全室個室、少人数で専属スタッフによるユニットケア)
・小規模多機能型居宅介護事業所「ほのぼの中郷」
登録29名(通い15名、宿泊8名)
・グループホーム「あすなろ」
18床(全室個室、少人数で専属スタッフによるユニットケア)
・えんじゅの郷デイサービスセンター
定員30名

・敷地内に「憩いの広場」、施設内に「地域交流スペース」「キッズスペース」を設けて、地域の方々に広く開放し、気軽に出入りできて、いつも人の流れが途切れない開放的な集いの広場としての施設を構想しています。
・地元の町内会に加入し、「地域にたたずむ1軒の家」として、町内活動に積極的に参加します。災害時には、一時避難所として要援護者などの緊急受け入れを行います。
・地元の町内会に加入し、「地域にたたずむ1軒の家」として、町内活動に積極的に参加します。災害時には、一時避難所として要援護者などの緊急受け入れを行います。
地域密着型介護老人福祉施設とは・・・
・小規模特別養護老人ホームとも呼ばれ、定員29人以下の
特別擁護老人ホームです。
・ユニットケアが推奨されていて、1ユニットの定員は10
人以下となっています。
・プライベートな時間を尊重しながらも、憩いとやすらぎを
共有しあえる、温かい家庭的な居住空間です。
特別擁護老人ホームです。
・ユニットケアが推奨されていて、1ユニットの定員は10
人以下となっています。
・プライベートな時間を尊重しながらも、憩いとやすらぎを
共有しあえる、温かい家庭的な居住空間です。
小規模多機能型居宅介護事業所とは・・・
・「通い」を中心として、随時「訪問」や「泊まり」を組み
合わせてサービスを提供する事業所です。要介護度が中重
度となっても、在宅生活が続けられます。
・通いと同じ場所に泊まり、通いと同じスタッフが訪問する
ことで、なじみの場所、なじみの関係となり、安心してご
利用いただくことができます。
合わせてサービスを提供する事業所です。要介護度が中重
度となっても、在宅生活が続けられます。
・通いと同じ場所に泊まり、通いと同じスタッフが訪問する
ことで、なじみの場所、なじみの関係となり、安心してご
利用いただくことができます。
認知症対応型共同生活介護事業所とは・・・
・認知症を患う方が5人から9人までの少人数で共同生活す
る場(家)のことです。
・身の回りのことやできること(調理・洗濯、掃除など)を
行うことで、ひとつの家族のように生活していただいてい
ます。
る場(家)のことです。
・身の回りのことやできること(調理・洗濯、掃除など)を
行うことで、ひとつの家族のように生活していただいてい
ます。
デイサービスセンターとは・・・
日帰りで食事や入浴、機能訓練などのサービスを提供しま
す。また、様々な行事やレクリェーションを通じ、皆さん
の生きがいづくりを応援します。
す。また、様々な行事やレクリェーションを通じ、皆さん
の生きがいづくりを応援します。
