本文へ移動

法人事務局ブログ

ブログリニューアルしました!!
ホームページのリニューアルに伴い、ブログもリニューアルしました。これからも皆様のお役に立てる情報を発信できるようがんばっていきます。

法人事務局

RSS(別ウィンドウで開きます) 

師走のおしごと

2022-12-30
お正月のケアハート入り口に「和気致祥」の書が飾られてから、一年が経過しようとしています。皆さまにとって、今年はどのような年でしたか。

 新井頸南福祉会においては、初めて施設内での新型コロナクラスタ―が発生し、それを乗り越えてきた年でもありました。

 寅年は、成長の年と言われています。今年得られた経験や課題は、今後の成長につなげていきたいと考えています。
新年を迎えるために
桜花先生、今回も素晴らしいです!
 今年も、職員がお正月に飾る作品を持ってきてくれました!
 しかも、文字だけでなく、素敵に装飾もしてくれました!

来年の干支「」です。

 飾り終えると、行き交う職員や機能訓練をしているご利用者様が足を止めて見入っています。
素晴らしいね~」という声が、法人事務局の中にいても聞こえてきます。

 完成した入り口の様子は、新年のご挨拶で紹介します。
 
 皆様、良いお年をお迎えください
メイキングシーン
おぉ~!すごいね~!職員も思わず足を止めて見入っています。
縁起物の飾り、どこに付けようかな・・・
新年を待ちます!

*ソウムのおしごと*

2022-12-23
キカクのおしごと スピンオフ!
なんか、ノリがいいぞ!?(奥から上司の局長も見守っています)
法人事務局には、2つの部署があります。一つは企画調整課、もう一つは法人総務課です。

企画調整課とお向かいのデスクが法人総務課のデスクになります。

法人総務課の職員は2名、ともに事務職員です。

あれ各施設にも事務職員はいるけど、何が違うの
あそこの事務所の人、何やってるんだろうね・・・
そんな声が聞こえたり、聞こえなかったり・・・

今回は法人事務局のもう一つのナゾの部署、法人総務課に迫っていく、気まぐれキカクです。
今回は、給与の時期でした!
手際よくシャッ!と折っていきます。
法人総務課のおしごととして、職員の給与管理をしています
各施設からの勤怠や職員から届け出のあった諸手当を集約・確認して、給料処理を行います。

ただいま給与明細の発行準備をしているところです。
達成感!
「この仕事が一番好きかも~ホホホ」
今回の給与は、法人に所属している全職員だけでなく、法人が依頼している産業医や理事の方々への報酬も含まれるため、この日折り込んだ明細は426枚になりました!


まだまだ職員も知らないナゾ多きソウムのおしごと・・・
今後も切り込んでいきたいと思います

キカクのおさんぽ2

2022-12-20
今年もこの時季が来ました。
準備万端です。
みなかみの里への案内看板ですが、いよいよ周りの草木も冬バージョンとなりました。

 付近の広場には、降雪時に出動するため、除雪を請け負う業者様の除雪車とオペレーターの待機小屋が設置されました

新採用職員(研修)の歩みと季節の移ろいをお伝えするために、昼休みに散歩に出かけては写真を撮り貯めてきましたが、これが最後となりそうです。(寒いし・・・)

 みなかみの里案内看板周辺に、雪の花が咲くのも、もうすぐになりそうです
季節の移り変わり…こんな感じです。
Before(4月)
After(12月)

再開です!

2022-12-13
華やかになりました!
こちらは、以前「キカクのおさんぽ」で紹介した、ケアハートのエレベーター前の一角です。

久しぶりに、職員による作品が飾られ、彩りが生まれました!

「やっと飾れたよ~!」と、
ショートステイの職員も嬉しそう。

12月の初め頃より、ショートステイでは、新型コロナ感染対策により、職員の動線を他事業の職員と分けていたため、作品の掲示ができませんでした。

そして、今日(12月13日)から無事に利用受入れを再開できるようになりました
ツリーと一緒に皆様のご利用をお待ちしています

*キカクのおしごと* 第10話

2022-10-27
今回も新・キカク!
今日は「初級研修 成果発表会」です。


何の成果かというと・・・
さかのぼること・・・
6月の研修の様子
 6月に、F&Cヨシザキの吉崎利生様よりホワイトボードミーティング®のセミナーを開催していただきました。

 例年は、このテクニックを学んで研修が終了でしたが、今年はミーティングの会議フレームのうちの1つ「定例進捗会議」の方法を用い実際の検討場面で実践してみるという演習課題を4名の職員に行ってもらいました!

学びから実践へ

ということで、演習成果の発表です!

成果発表会の様子
職場での演習結果をプレゼンします
発表後には、ホワイトボードを使ってふりかえり
発散→集約→活用にて焦点化・視覚化します!
質疑応答の場面
実践に手ごたえあり!
 今回は『介護職員への感染症研修のポイント』『○○様の不穏時のケアについて』『身体拘束を減らすために』というタイトルをそれぞれが設定して、その検討会にてホワイトボードミーティング®の技法を用いて演習してもらいました。

 演習企画書の作成、上司や同僚と相談して参加者の調整などを業務と並行して行ってきました。
 施設内の新型コロナ対応に追われたり、検討会が延期になってしまったりするなどの事態を乗り越えて演習を終えた職員の言葉には、力強さを感じました

みんな、よく頑張りました
職員募集!【随時・新年度】
0255-73-7560
エントリーをお待ちしております
エントリーはこちら
社会福祉法人 新井頸南福祉会
〒944-0025
新潟県妙高市上新保549
TEL.0255-73-7560
FAX.0255-73-7330
1.特別養護老人ホームの経営
2.老人短期入所事業
3.老人デイサービス事業
4.老人介護支援センター事業
5.老人居宅介護等事業
TOPへ戻る